これで英会話OK:ビジュアルイメージで学ぶ必修英単語1,200(完)

Pocket

各月の英語

2017年5月から約1年をかけてお届けいたしました『ビジュアルイメージで学ぶ必修英単語1,200』シリーズも最終回を迎えました。1,200個までの残り英単語は12個。
本日は一年各月の英語の呼び名と各月に日本と世界で開催される祭り、イベントなどをご紹介いたします。

January【dʒǽnjuəri】(ジェニュアリィ)=1月

日本全国

浅草寺
1月と言えば初詣。写真は2016年の初詣の参拝者数上位4位浅草寺。291万人がお正月3が日に浅草寺を訪れたそうです。

マニラ

ブラックナザレ祭
毎年1月9日の一日だけ黒いキリスト様がお目見えいたします。ブラックナザレ祭と言われています。普段はマニラ・キアポ教会の中に丁重に保管管理されております。浅草三社祭のみこし一宮、二宮、三宮みたいですね。(失礼)黒いキリストに触ると病が治ると言い伝えられています。
黒いキリストみたさに毎年数百万人のフィリピン人がキアポ教会付近を取り巻きます。押しつぶされてたまに死者もでます。アジアの熱風を感じる事ができるフィリピン一番のイベントだと私は思います。

February【fébjuəri】(フェビュアリィ)=2月

札幌

雪で作られたスター・ウォーズの兵士たち
日本の2月のビッグイベントと言えば札幌の雪まつりでしょう。近年はスター・ウォーズの兵士たちもお目見えしております。

リオ

リオの踊り子たち
地上最大のショーと呼ばれるブラジルリオのカーニバル。くたばる前に一度見ておきたいです。同時期地球の裏側で実施される札幌雪まつりと対象的です。

March【mɑ’ːrtʃ】(マーチ)=3月

日本全国

ひな祭りの壇
3月はひな祭りのシーズン。娘さんがいる家庭ではお金がかかります。

バレンシア

バレンシアの火祭
スペイン三大祭りのひとつ、バレンシアの火祭。ファジェスと呼ばれます。大工職人が古道具やかんな屑を燃やしていた習慣が始まり。期間中いろいろな人形が燃やされます。

April【éiprəl】(イプリル)=4月

日本全国

上野公園の桜
4月はお花見のシーズン。写真は東京上野公園。

チェンマイ

水を掛け合う市民たち

タイ北部チェンマイの水かけ祭り。期間中はあたりかまわず人々が水をかけてくるのでずぶ濡れになります。仏像を洗うことから由来しているとの事。この街は美人が多いです。

May【méi】(イ)=5月

博多

博多どんたく
ゴールデンウィーク中日本最大の祭りは博多どんたく。どんたくはオランダ語で休日を意味するそうです。

ブロックワークス

円型のチーズを追いかける競技参加者たち

イギリス中央部のグロスターにあるブロックワークスという街で行われるイベント。丘の上から丸型のチーズを転がして競技者がおっかけて坂を一気に下るレース。転げ落ちるチーズのスピードは100kmを超えるとも。捻挫、脳震盪など参加者はけが人が耐えないそうです。宮川大輔も世界の果てまで行ってQでチャレンジしました。

June【dʒúːn】(ジューン)=6月

金沢

加賀百万石祭
加賀百万石祭。前田利家が金沢城に入城したのを記念するイベント。利家公のモデルとして地元出身の鹿賀丈史を起用したところ観光客が急増。2018年の利家公は高橋克典、お松の方は羽田美智子。

クスコ

ペルークスコで実施されるインティライミ祭
スペイン人に滅ぼされたインカ帝国の宗教的儀式。ペルーの古都世界遺産クスコで行われます。冬至に関わる儀式でインカ帝国では冬至を元日としていたそうです。南米三大祭りのひとつ。

July【dʒuːlái】(ジュイ)=7月

京都

祇園祭り
京都の祇園祭は最も由緒ある祭りのひとつでその歴史は9世紀までさかのぼります。疫神や死者の霊を鎮めるイベントとしてスタートしました。天神祭、神田祭とともに日本三大祭のひとつ。

ザルツブルグ

ザルツブルグ祭のオーケストラ演奏シーン

音楽の都オーストリアのザルツブルグで開催される世界でもっとも有名な音楽祭のひとつ。クラッシク業界のオールスター宴です。

August【ɔ’ːgəst】(オーガスト)=8月

京都


大文字焼きは松明の炎で大の文字を描く行事。お盆の時期に先祖の霊を送る送り火的なイベント。

バレンシア

トマト祭でトマトを投げ合う人たち
世界で最もクレージーな祭のひとつ。人々はトマトを投げ合います。トマトがなくなるとトマト満載のトラックがやってきて補給。あたりはトマトの水たまりだらけ、人々はトマトだらけです。場所はスペイン・バレンシア。トマト戦争は1時間くらい続くそうです。

September【septémbər】(セプンバー)=9月

長崎

ハウステンボス花火大会
九州一花火大会は日本の花火師とヨーロッパ、アメリカ、南米などの花火師たちが花火の腕を競い合うイベント。外国花火チームは地方で予選を勝ち抜いてきております。開催地は長崎ハウステンボス。

ミュンヘン


ドイツのミュンヘンで行われるビール祭。参加者たちは1リットル入のジョッキで浴びるように飲みます。イベントも盛りだくさん。私は知りませんでしたが英語のウェブで調べて見ると結構有名なイベントです。名前はオクトーバーフェスト(10月祭)ですが開催期間のほとんどは9月です。

October【ɔktóubər】(オクトーバー)=10月

滋賀

メタセコイア並木
紅葉の専門HP紅葉名所が紹介する紅葉人気ランキング1位は滋賀県にあるメタセコイア並木でした。

アルパカ


アメリカ・ニューメキシコ州で実施される気球フェスタは500機の気球が空高く飛ぶそうです。規模ではフランス・ローレン地方の気球大会に次第二位。

November【nouvémbər】(ノヴェンバー)=11月

日本全国


お馴染み子供の成長を祝うイベント。

メキシコ全土

死者の日にお化粧するカップル
11月初めに友人や家族などが集まって亡くなった方を思って語り合う死者の日があります。骸骨に見立てた派手な化粧をします。イベントの雰囲気は明るく死を怖がらず笑い飛ばすというモチーフになっているようです。

December【disémbər】(ディンバー)=12月

福岡

福岡国際マラソン
日本の一年を締めくくる最後の国際イベントは福岡国際マラソンです。

ニューヨーク


ニューヨークマジソンスクエア前の年末年始カウントダウンイベント。

復習テスト

英語から日本語

日本語から英語

必修英単語1,200個達成

Education=Futureと書かれた黒板
本日学習した英単語数は12個。英会話ができる目安となる中学単語1,200個達成です。これらを使いまわす事ができれば英会話は怖くありません。うろ覚えでなく反射的にすぐ英単語を口ずさめるくらいになるのが理想です。
長い間このシリーズをご愛顧いただき誠にありがとうございました。

※当記事に掲載されている写真はすべて著作権フリーの写真サイト『Flickr』,『Pixabay』、『パクタソ』からの引用か、自分自身で撮影したものとなります。写真使用において万が一無料掲載期間の終了などなんらかの問題を発見された場合にはお問い合わせ欄からご一報いただければ大変感謝いたします。すぐに対応させていただきます。

Pocket